No. |
カテゴリー |
シリーズ |
|
内容 |
1 |
包装機器 |
310・311 |
 |
ヒーターを交換するだけで No.310を溶断に、No.311を溶着に変更できますか? |
|
|
 |
内部の構造が違うために、360幅のシーラー:No.310/311に関しては部品の交換だけで溶着・溶断を変更することはできません。
※200幅の旧タイプのシーラー:No.306/307であれば、ヒーター、粘着テープの交換で溶着・溶断を変更できます。 |
2 |
包装機器 |
310・311 |
 |
マイカテープは何のために必要なのでしょうか? |
|
|
 |
No.310/311はヒーター容量が大きいので絶縁性を高めるために必要です。 |
3 |
包装機器 |
310・311 |
 |
テフロンテープが焼けてしまいました。交換したいのですが品番を教えてください。 |
|
|
 |
No.310/311用のテフロンテープの品番は 308-2(5枚入り)です。 |
4 |
包装機器 |
885 |
 |
コンベアベルトの材質とメッシュの大きさを教えてください。 |
|
|
 |
材質はガラスクロスにテフロン被覆で、メッシュの大きさは約5ミリ角です。
|
5 |
包装機器 |
885 |
 |
コンベアベルトを交換したいのですが、コンベアベルトだけ購入できるでしょうか? |

|
|
 |
交換部品として購入は可能ですが、交換作業がむずかしいため本体を購入された販売店に連絡することをお勧めします。 |
6 |
包装機器 |
FV-802 |
 |
補助テープだけ購入したいのですが、可能でしょうか? |
|
|
 |
補助テープは粘着テープとセットになっています。専用の粘着テープ(品番:307-3)を購入してください。 |
7 |
包装機器 |
FV-802 |
 |
テフロンテープが焼けてしまいました。交換したいのですが品番を教えてください。 |
|
|
 |
FV-802用のテフロンテープの品番は 306-2(5枚入り)です。 |
8 |
包装機器 |
FV-802・310 |
 |
溶着時のシール幅を教えてください。 |
|
|
 |
溶着時のシール幅は約1.6mmです。 |
9 |
包装機器 |
FV-802・310・311 |
 |
連続してフィルムを接着することができますか? |
|
|
 |
短いサイクルで連続使用すると故障の原因になります。連続して使用したい場合は10秒以上の間隔をあけて使用してください。 |
10 |
包装機器 |
FV-802・310・311 |
 |
シール後、圧着パッドにフィルムがくっついてしまいます。どうしてでしょうか? |

|
|
 |
1. 連続作業により圧着パッドが焼けていると考えられます。
圧着パッドが焼けたままの状態で使用すると、圧着パッドにフィルムのカスが付着しやすくなります。その付着したカスを1回1回取り除けば問題ありません。
圧着パッドが焼けて硬くなってしまった場合は新品に交換することをお勧めします。
2. タイマーが必要以上に長く、加熱しすぎていると考えられます。
加熱時間はフィルムの種類・厚みに左右されます。何度か試してフィルムにあった最適な目盛りを見つけてください。 |