![]() |

メルター メンテナンス方法 TOP | |
---|---|
CASE 1 | ノズルは熱くなるのに、接着剤がでない。 |
CASE 2 | ノズルが熱くならない。 |
Case 1. ノズルは熱くなるのに、接着剤がでない。
下記の4つの原因が考えられます。
- 原因1 接着剤が逆流して、トリガーが引けなくなっている可能性があります。
- 原因2 ノズル内部にゴミ、ホコリが詰まってトリガーがひけなくなっている可能性があります。
- 原因3 接着剤の寸法がNO. 804-1/805-1の仕様にあっていない可能性があります。
- 原因4 内部の部品(駆動ユニット)が破損している可能性があります。
原因2 ノズル内部にゴミ、ホコリが詰まってトリガーがひけなくなっている可能性があります。
|
||||||
![]() |
No. 804-1のノズルを交換するときは、必ず2本のスパナを使ってください。 本体が破損する恐れがあります。 |
1. 電源を入れて、接着剤が溶け始めるまで(約3分)待ちます。
2. 対辺14のスパナでストッパーを固定します。
3. 対辺13のスパナでノズルを回して外します。
4. 対辺13のスパナで新しいノズルを取り付けます。